水屋用ブロンズ水栓(みずやようぶろんずすいせん)
側面
斜め上より
水屋用ブロンズ水栓とは
水屋用ブロンズ水栓は銅メッキ仕上の水栓で、単にブロンズ水栓とも呼ばれます。
水栓とはいわゆる蛇口の正式名称で、手でひねるハンドルや水の出てくる先端も含んだ金物全体を指す名称です。
銅は酸化、変色が早いという特徴を持つため、光り物をきらう茶室や水屋に適した金属素材です。
使用していると写真のような輝きは消え、日にちの経過とともに枯れて味わいのあるくすんだ茶色になります。 そのレトロな見た目からインテリア的な意味合いで水屋以外の場所でも採用されます。
水屋用ブロンズ水栓の仕様
品番 製品名
JC1215 水屋用ブロンズ水栓
※泡沫吐水‥‥空気を含んだやわらかい水流により、水が当たった際の水はねが軽減されています。
【注意事項】
■銅メッキ部分は、濃い部分と薄い部分の色むらのある製品です。
■はじめは輝きがありますが使用を始めると輝きは消え、経過とともにくすんだ茶色になります。
変色後の枯れた色味・質感を得るために、酸化・変色の早い銅素材を採用しておりますのでご了承をお願いいたします。