製品情報>不燃網代(ノンネン網代)>種類>ノンネン網代 染矢羽根 02茶色

こちらはノンネン網代(不燃網代天井,準不燃網代天井)のページです。
リンク先は不燃,準不燃のページとは限りませんので、ご注意下さい。

ノンネン網代(不燃網代)の種類一覧

網代商会の準不燃網代
 ノンネン網代 染矢羽根 02茶色 (のんねんあじろ そめやばね 02ちゃいろ)

不燃網代 茶色
※上の画像は、ヨコ約270mm×タテ約270mmの範囲を撮影し、縮小したものです。
不燃網代 茶色
同じ製品を少し離れて見たところ。

ノンネン網代 染矢羽根 02茶色とは

ノンネン網代 染矢羽根 02茶色とは、茶色系の準不燃網代です。

ノンネン網代は、不燃材料または準不燃材料として国土交通省の認定を取得しています。 内装制限を受ける空間で天井材、壁材として使う事が出来ます。

天然木の突板を材料に使用し、矢羽根模様に編んだ準不燃網代(準不燃網代天井)です。 天然木の良さを引き出す染色方法で、独自の風合いを持つ茶色い網代に仕上げました。

杉材を薄く細い板状に切り、手作業で矢羽根模様に編みます。小さい木片を組み合せた物ではなく、長い材料を編み込んでいきます。
編んだそのままではなく、基材に接着した板状の商品です。

〈編み模様〉矢羽根について

【準不燃網代】ノンネン網代 染矢羽根 02茶色の仕様

シート状ではなく板状の製品です。板状の基材の上に網代を編んであります。

品番 製品名

JN6216 ノンネン網代 染矢羽根 02茶色のんねんあじろ そめやばね 02ちゃいろ

認定 準不燃材料(国土交通大臣認定)認定番号QM-1096(1)
F☆☆☆☆(ホルムアルデヒド発散等級)K-002945

材料 茶色系に染色した天然木突板てんねんぼくつきいた

編み模様 矢羽根やばね

材料厚
(材料1本の厚み)
約0.5mm

材料巾
(材料1本の巾)
約40mm
※その他の幅も承ります(特注対応)

製品厚
(編込部分+基材)
約7mm

寸法例 3尺×6尺(900×1800mm)
3尺×8尺(900×2400mm)
3尺×9尺(900×2700mm)
3尺×10尺(900×3000mm)
4尺×8尺(1200×2400mm)
※その他の寸法はお問い合わせください。
※発送可能な寸法は限られます。詳しくはお問い合わせください。

価格 寸法、数量などで異なります。詳しくはお問い合わせください。

【準不燃網代】ノンネン網代 染矢羽根 茶色02の写真

ノンネン網代 染矢羽根 02茶色の商品全体画像です。
ここに掲載されている寸法は一例となります。

杉柾矢羽根網代6尺×9尺
ノンネン網代 染矢羽根 茶色02 幅2430×高1220

杉柾矢羽根網代6尺×9尺
撮影範囲:約1200×1200mm

杉柾矢羽根網代6尺×9尺
撮影範囲:約940×940mm

杉柾矢羽根網代6尺×9尺
撮影範囲:約530×530mm

製品名
ノンネン網代 染矢羽根 02茶色のんねんあじろ そめやばね 02ちゃいろ
写真の商品の寸法
幅8尺×高4尺(約2430×1220)
※その他の大きさも承ります。


不燃網代 茶色
撮影範囲:約440×440mm

不燃網代 茶色
撮影範囲:約270×270mm

製品名
ノンネン網代 染矢羽根 02茶色のんねんあじろ そめやばね 02ちゃいろ


不燃網代 茶色
撮影範囲:約440×440mm

不燃網代 茶色
撮影範囲:約270×270mm

製品名
ノンネン網代 染矢羽根 02茶色のんねんあじろ そめやばね 02ちゃいろ