製品情報>炉壇,炉縁

炉壇関係

炭型電気ヒーター (すみがたでんきヒーター)

電気炉壇

電気炉壇16型

炭型電気ヒーターとは、電気炉壇の熱源部分のみの製品で、器となる炉壇は付いておりません。

電気炉壇とは、茶室で茶を点てるために湯を沸かす際の熱源で、電気式物もの。

既に炉壇をお持ちの方向けの製品です。お手持ちの炉壇の中にセットすることで炭点前から電気点前に変更できるので、場面に合わせて炭点前と電気点前を使い分ける事も可能です。(炭型電気ヒーター用受け台も必要です)

電気炉壇の設置には工事が必要ですが、この炭型電気ヒーターは使用者ご自身で設置が可能です。(コードは畳の上に出ます)

熱源が電気で燃焼を伴わないため、排気ガスが出ず一酸化炭素中毒の心配がありません。

炭型電気ヒーターの仕様

品番 製品名

JC1144 炭型電気すみがたでんきヒーター

炭型電気ヒーター用受け台が必要です。
○お手持ちの炉壇の中に受け台を入れ、炭型電気ヒーターを置いて、プラグを室内のコンセントへ差し込んでご使用ください。(コードは畳の上に出してください)
○置炉にセットすることも可能です。(受け台不要)

使用用途 茶室の炉壇の電気熱源

仕様 ■定格電圧:交流100V■定格消費電力:500W■無段階調整スイッチ■コード長さ:約1.8m

価格 製品名、数量、納品先(○○県△△市)をメール又は電話でお知らせください。
御見積書をメールやFAXでお送りいたします。

炭型電気ヒーターが含まれるセット