製品情報>茶室用品>炉壇関係

炉壇関係

炉壇 (ろだん)

炉壇

炉壇

炉壇は、茶室で茶を点てるための湯を沸かす際の熱源となる炭や灰を入れる"うつわ"です。畳と床下地を切り、床下に落とし込むかたちで設置します。

近年は取扱の容易な電気熱源の電気炉壇を選ぶ方も多いですが、こちらは炭点前用の炉壇です。

炭点前と電気点前のどちらもできるように、炉壇(炭点前用)と電気炉壇の両方が使える作りにすることも可能です。

※設置には炉壇を受ける部材「炉壇受け」も必要です。

炉壇の仕様

品番 製品名

JC1131 炉壇ろだん

製品名 炉壇ろだん

使用用途 茶室の炉壇

寸法 外形寸法 420×420×高303

仕様 組立式。側板4枚、底板2枚、つば1枚にその他組立部品が付属しています。

価格 製品名、数量、納品先(○○県△△市)をメール又は電話でお知らせください。
御見積書をメールやFAXでお送りいたします。

※組立式です
※設置の際「炉縁受け30型」が必要です。
※組立方法および施工要領書が同封されています。

炉壇が含まれるセット商品

炉壇 両用セット(炭/電気)

炉壇(炭点前のための炉壇)と、電気炉壇のセットです。
どちらも予定されている方。現在は電気式でも炭点前もできるようにしておきたい方向け。

【炉壇 両用セットの内容】炉壇受け30型、炉壇、電気炉壇16型、受け脚、炉縁

炭点前の際は、炉壇受け30型の中に炉壇を設置して使用します。電気点前の際は、炉壇受け30型の中に受け脚を入れたうえで電気炉壇16型を入れて使用します。

※炉壇受け、炉壇、受け脚は組立式です。
※組立方法および施工要領書が同封されています。