炉壇関係 受け脚 (うけあし) 受け脚 受け脚は、電気炉壇16型を炉壇受け30型に設置する際に必要な部材です。 電気炉壇16型は炉壇受け30型に対して高さが低く、下部に空間が生じますので、受け脚を入れて支えます。 炭点前はせずに電気点前のみ行う場合、電気炉壇16型に組合わせる炉壇受けは、炉壇受け16型を選択ください。受け脚は必要ありません。 炭点前と電気点前の両方を行う場合、将来行う可能性がある場合には、気炉壇16型に組合わせる炉壇受けは、炉壇受け30型を選択ください。受け脚も必要です。 品番 製品名 JC1153 受け脚(うけあし)(電気炉壇用(でんきろだんよう)) ○組立式※単独で使用するものではございません。 使用用途 茶室の電気炉壇下部に設置する支え材 寸法 高さ142 価格 製品名、数量、納品先(○○県△△市)をメール又は電話でお知らせください。 御見積書をメールやFAXでお送りいたします。 受け脚が含まれるセット 炉壇 両用セット 入替式 詳しく見る 炭点前と電気点前のどちらもできる炉壇セット。 炭と電気のどちらも行われる方や、現在は電気式でも炭点前もできるようにしておきたい方向け。 <炉壇受け 置炉黒塗>